数年前にダイソーからエギが出た時の衝撃は今でも忘れられない出来事でした。 その名も『エギスパート』 当日は1000円前後していたエギが100円と言う価格ですからねぇ。 その時からずっと思ってたのが、タコエギは出ないのか? そう思いながらエギスパートを…
新年明けましておめでとう御座います。 毎年恒例である我が家の釣り初めですが、今年はやっぱりと言うか案の定と言うか息子は不参加です。 なかなか一緒に釣りに行ってくれなくなって久しいですが、行かないと分かっていてもいざ断られると寂しいものがあり…
ダイソーが釣り具を出し始めてどれくらいの年数が経ったのでしょうか。 当初にエギが出た時にはかなりのカルチャーショックを受けましたね。 それから今までかなりの釣りカテゴリーでのアイテムを投入し続けている訳ですが、今回のブツにもエギ以来のカルチ…
10月に入りマイポイントのハゼがそろそろ掛かり始める頃となりました。 今回は息子は学校行事の自然学校で金曜日から二泊三日の旅に出ており嫁様と二人の釣行。 大体は毎年10月の2週目辺りに行くのですが今シーズンは何かと用事が立て込んでいて行くのが難し…
釣りと言うのは狙う魚種に合った仕掛けで狙えばその魚が掛かって来る。 その魚種によりそれぞれの仕掛けがあり釣り方がある。 これは釣りの醍醐味でもありますよね。 しかし、例年通りの時期で同じ仕掛けで同じ事をやったからと言って毎年同じ様に釣果が得ら…
秋の釣りと言えば忘れてはならないのがハゼです。 初心者にも簡単に釣れる魚種だけあって小さなお子様連れのファミリーフィッシングでも楽しめる釣りになります。 又、身近の川の河口で釣れますし仕掛けも簡単な仕掛けて釣れますのでお散歩がてら釣りに出掛…
皆さんのキス釣りのイメージというのはどんな感じなのでしょうか。 恐らく投げ竿で遠投のイメージがあり仕掛けも専用仕掛けで何かと面倒臭い感じがしてはいないでしょうか。 確かに遠投と言うのは王道ではありますが私的にはそこまでしなくても狙える魚種だ…
魚を狙う事に於いて仕掛けと言うのは大変に重要となります。 釣りの専門書を見てもそうですがその魚に合った仕掛けと言うのをご紹介しておりますよね。 でもね、実際に魚種に合わせてそれぞれの仕掛けを作るのは面倒じゃありません? しかもアイテムまで揃え…
キス釣り。 我が家では例年9月にマイホームでキス釣りをするのですが年々釣る時期と言うのが乱れてきており最悪はマイホームにキスが入って来ない年も出て来ております。 だったら今年は早目からキスを釣りに行ってみようかと。 当然にマイホームには8月には…
いよいよ神明の風物詩である剣先イカのシーズンが近づいて参りました。 この剣先イカなのですが年々釣り難くなっております。 先ずは回って来る群れが小さくなっております。 そして以前に比べてシーズンが短くもなっております。 理由は・・・何なのでしょ…
釣りに行く乗り物って何ですか? 釣り道具を抱えてどうやって行ってます? 車?公共交通機関? 私は車なんですよ。 ファミリーフィッシングなので家族全員で荷物を抱えての公共交通機関の移動は先ず無理です。 ナイトゲームだと終電が無くなるので無理です。
先日にサヨリ関連の記事を書いたのですが、書いている内にサヨリ釣りに行きたい‼ と言う衝動にかられまして今回の釣行となったのですが、何にしても暑いよねぇ~。 とてもとても・・・日中の長丁場は危険ですよ。 と言いましてもサヨリは明け方から狙う魚で…
サヨリを狙うタックルや仕掛けと言うのは数種類あります。 どれもサヨリは釣れるんですがどのタックルや仕掛けを選ぶかと言うのはアングラーの手持ちのロッドや仕掛けで選ぶのが一番だと思います。 特にタックルに関しては最低限の条件をクリアーしていれば…
メバルもいよいよ終盤となって来ました。 梅雨入りで雨も多くなって来るので出撃日も削られますよねぇ。 そろそろ私的に今シーズン終了になるかなと。 んで、予報を見ると今回は曇りで風も予報では風速1mとなっている。 中潮で0時まで上げ潮。 いいんじゃな…
嫁様からこれからジグ単でのナイトゲームに本格的に参戦したいとの申し出がありPEラインを入れ替えなければならないかなと言う状況になりました。 今までの嫁様のナイトゲームはフロートが基本でしたので0.6号を使わせたのですがジグ単でのゲームだと0.6号は…
PEラインの号数と言うのは多種ありますが、この号数を決める基準と言うのが当然にあるんです。 イメージ的にはA~Bまでの範囲の太さなら何号という感じでは無いでしょうか。 あながち間違いではないのですが決めるのは太さでは無くラインの重さなんです。 こ…
今シーズンのマイホームでのメバリングはボウズは無いものの殆ど持ち帰りが出来なサイズでしかも毎回1.2匹と言う釣果。 去年までは絶好調に釣ってたのに今シーズンは一変して全く釣れない。 ホームメバルが渋いのか私の腕が落ちたのかよく分からないままシー…
出典:タカミヤ XOOX LED ネックライト JL-1132 釣行でヘッドライトが壊れてしまい買い替える事に。 このヘッドライトって種類が多すぎて選ぶのに悩んでしまいますよね。 お値段もピンキリですし。 そんな中で選ぶコツは何の機能を自分が欲しているかだと思い…
今シーズンはメバルをまだ食べてない。 一回しか出撃してないし、その時はチビメバ1匹のリリースだったから当然ちゃ当然なんだけどね。 今シーズンのメバルは渋いのが分かっているから中々に腰が上がらないんですよねぇ。 それとPSのゲームをCOOPプレイ(オフ…
メバル開幕からかなりの月日が経っておりますが今回やっと初出撃となりました。 今頃のメバル初出撃となったのには色々と理由がありまして・・・。 餌釣り師が多過ぎで少なくなるであろう極寒まで待つか ↓ 寒くなったはいいが寒すぎで行きたくない ↓ 知り合…
春も近づいて来ました。 春と言えば花見カレイの季節。 カレイを狙うとなると一般的には投げ釣りが王道でしょう。 んじゃ投げ釣りの道具でもと思うのですが投げ竿って日頃から投げ釣りしてないと持っていない竿ではないですか? かと言って年にほんの数回の…
先日に二代目改造クーラーボックスを作る事となりました。 切っ掛けは今までの自作ロッドホルダーにnewロッドがハマらない事に始まっております。 ロッドホルダーを付け替えるかとメジャーメーカーのロッドホルダーのサイズを見ておりましたら今のクーラーボ…
今回新たにクーラーボックスを改造するのにロッドホルダーを購入しました。 このロッドホルダーと言うアイテムって多数あるのですがメジャーメーカーの物ってホントに高いですね。 クーラーボックス改造にどれだけ費用が掛かるのか怖くなります。 なので出来…
先日、記事に書いたんですがこの度4年使っていた改造クーラーボックスを新調する運びとなりました。 理由は新調したライトゲームロッドがロッドホルダーに入らなかったからなんです。 だったら新しいロッドホルダーに付け替えればいいかと思ったんですがロッ…
私はライトゲームに於いて通常のタックルボックスと言うのは使いません。 これには理由がありまして我が家の釣りと言うのはゲームと言うより食料調達の意味合いが非常に強くお持ち帰りが前提となります。 と言う事は当然にクーラーボックスは必須となる訳で…
ここの所週一で昼夜と出撃が続いているせいでかなりお疲れ気味の私です。 今回は出撃しないで体を休ませた方がいいのではないかと思う反面出撃したいと言う気持ちも。 ギリギリまで悩んで出した答えは『休みます』と言う事。 朝までゆっくりと寝たい。 んで…
カワハギのシーズンとなって参りましたので我が家でも出撃しようかと。 去年の釣果は全くダメでしたね。 その反動か今シーズンは良い感じで掛かっているみたいなんですがサイズがまだまだの様な雰囲気です。 今回は息子が『友達と遊ぶから行かない』と言って…
サヨリと言う魚。 釣り人にとっては大衆魚的な位置付けではありますが一般には高級魚の部類に入ります。 そんな魚でありますので非常に様々な料理がありますがファミリーフィッシングに於いては釣った魚を持ち帰り料理するのはお父様方々ではないでしょか⁉ …
久しくサヨリを釣ってない。 と言うのは近年はサヨリの釣果がよろしく無かったですね。 独自調査によれば今シーズンは悪く無い感じですよ。 なのでファミリーフィッシングでサヨリ狙いに行く事になったのですが、実は初夏にサヨリ狙いに行ってるんですよ。 …
アオリイカ新子を狙うロッドは何がいいのか。 やっている方々のロッドを遠目にみていれば色んなロッドでやってますね。 基本的にエギングロッドと言うのは親イカ狙いのロッドになります。 長さもありロッド自体も太い。 しかし、アオリイカでも新子と言うの…