息子のアオリイカ新子のリベンジ第ニ戦となります。
前回はロッド破損と言うアクシデントで途中退場を余儀なくされてリベンジにはなりませんでした。
早速翌日にNEWロッドを購入して来ましたので第ニ戦に挑みます。
今回は前回と違って初ポイントをチョイス。
前回のポイントは昨年と同じポイントで連続ボーズ。
私もそうなんですが、釣れなかった場合ってそのポイントってイメージが残りません?
後を引くと言うか。
去年と今年と同じポイントでノーバイトで終わった息子のメンタルはどうなんかなと考えてたのですが私的には掛けれる確率が一番高いポイントだったんですけど相性と言うのは有るのじゃないかと思っております。
なので今回は心機一転NEWポイントで挑戦させてみようかと。
以前から気になっていたポイントなんですが私自身も今回入るのは初めてのポイント。
何とか掛けさせてあげれる様に頑張りたいと思います。
19時半着
予報より少し風が強いですね。
潮も良い感じに流れております。
今回は私のタックルは持って来ておりません。
息子オンリーです。
付きっ切りでサポートするつもりで来ました。
それ程まぐれでもいいから今回で決めて欲しい。
そんな思いです。
真横に付いてアシストして行きます。
息子を見ているとシャクリがぎこちない。
理由を聞くとテンションが掛からないらしい。
どうやら潮の流れが読めてない様子。
剣先の時は読めてたはずなのだが・・・。
今一度潮の流れに対してのエギの流し方とシャクリ方を教えて行く。
見ているとエギがなかり早く戻って来る。
なんで・・・?
暗闇の中で黙って見ているとキャストもおかしい。
なんでそんなひょろったキャストしてんの・・・?
それじゃ距離がでんわなぁ・・・。
剣先の時は出来てたよね?
ビュッ‼
ていう感じで。
日中のライトゲームでも出来てたよね・・・?
どうした?(゚o゚;
今一度キャストを教えるも以前みたいに上手く出来ない。
う~ん・・・どうしたものかな・・・。(ーー゛)
今まで積み上げて来たものが一気に崩れ落ちる感じ。
暫く様子を見ていてぶら下がるエギを見ると違和感。
ちょっとエギ見せてみ?
あちゃ~・・・絡んでるね。(;^_^A
我々だとテンションの掛かり具合で異変に気付くのだが息子には分からんわなぁ。
ラインから絡んでいるので修復不可能。
ぶった切ってシステム組み直し。
この絡み方ってシャクリでテンションを感じないままにやっている時によくあるよね。
当然に未だにアタリすらない。
ここで私がもう一度手本を見せる事に。
息子のロッドでキャストして見せて潮の流れに対してのエギの流し方とシャクリ角度を説明しながらやって見せているとクッっとアタリが。
合わせでバラしたのだがアオリは居る。
必ず掛かると息子を励ます。
んでまたこれ。
二回のシステム組み直し。
出来たぞぉ~
と息子に言うも
ちょっと休憩する・・・( ´・ω・` )
と言うのでその間私がエギを投げてみる。
速攻でアタリ。
かなり小ぶり。
やっぱり居るじゃ~ん
再度キャスト
続けてのアタリ。
おいおい
入れ食いっ⁉ Σ(゚д゚;)
何で息子に掛からないんだ?
と思うもあのシャクリじゃ掛からんわなぁ・・・。
息子に
メッチャ居るから頑張れ
と声を掛ける。
重たい腰を上げて再開する息子。
本人なりに色々と考えながらシャクってるんだろうと思う。(~_~;)
ここで無情にも沈み岩にエギを挟んでしまってエギロスト・・・。
ラインから切れてるから三度目の組み直し。
その後たて続けにライントラブルで四度目の組み直し。
息子はと言うと魂が抜けたような状態。
以前の覇気が全く感じられないんだよねぇ・・・。
これ以上続けるとメンタルが危険だな・・・。
ダメだ。
ここで切り上げよう。
と言う訳で2時間で終了としました。
釣果は息子の休憩中に掛けたこの2杯。
【まとめ】
ちょっと今回は色々と考えさせられる事が多くて私自身も整理が付かないんですが、取り敢えず今シーズンの息子のアオリ新子リベンジは今回で終了しようかと思います。
と言うのは、そろそろ息子のメンタルがヤバい感じですね。
剣先をリベンジさせた時までは良かったんですが、その後はナイトゲーム連敗。
毎回ライントラブルの応酬でテンションダダ下がりで引っ張りまくり。
前回にアオリ新子初挑戦の嫁様にまで抜かれてかなり自信を無くしている状態らしいです。嫁様曰くですけど。
今回も、どうせ釣れないしと言う自暴自棄の雰囲気がヒシヒシと伝わって来ておりましたね。
ある意味私に対する無言の抵抗なのかも知れません。
アオリイカにも短いシーズンがある訳で、その期間中に釣果を上げさせるとなると毎週出撃となる訳ですが・・・。
出撃を短期間に詰め込み過ぎた私のミスでもあります。
剣先直後の息子はオアリ新子リベンジやる気満々状態だったんでつい・・・。
何と言っても今年は3月にフロートでのメバリングを筆頭にナイトゲーム本格初参戦の年でしたから力も入り過ぎたかなと。
日中のデイゲームでは今まで順調に来てたので息子としてもライトゲームはこなせると言う思いがあったとは思うんです。
当然に私も出来ると確信を持ってたのですが手荒い洗礼を受けた状態ですね。
ナイトゲームはデイゲームとは全く別物と言うのは私自身が分かっていたはずなんですけどね。
ほんと親バカの何者でもない。
お恥ずかしい限りです。
ライトエギングに関しての私の私見として息子を見ていると年齢的に理解するには難しい事が多すぎるのではないかと思いますね。
我々大人は何気なくそれとなくやっておりますが実はエギングって繊細で複雑なんですね。
改めて思いました。
ナイトゲーム全般において暗い中での状況把握やメンタル面も含めて大人と子供の決定的な違いなんでしょうね。
イメージが全く湧かないみたいです。
とめどなく私の思っている事を思いつくまま書いてまとまった文章になっておりませんがお許し下さい。
取り敢えずナイトゲームは中断して当面は日中でのライトゲームでしっかりと基礎を固めさせようと思います。
本日のタックル
《息子》
●ロッド
メジャークラフト ロッド 3代目クロステージ CRX-T692AJI
●リール
●ライン
メジャークラフト PE 弾丸ブレイド 4本編み グリーン 0.6号/200m
●リーダー
●エギ
YAMASHITA エギ王 LIVE サーチ 閃光アジ 2.5号
※クリックで詳細確認が出来ます
釣果
アオリ新子×2杯
日時
2021年9月25日(土)
19時30分~21時30分
天気
曇り
潮
中潮
こんな記事も読まれてます