1年程前にHapyson(ハピソン)から発売されたネックライト。
チェストライトミドル YF-202
これに装着されている『オレンジフィルター』がかなりの優れ物なんです。
・魚を刺激しにくい
・虫が寄りにくい
このようなフィルターなんですよねぇ。
基本的に魚を散らさない様に海面を照らさないのはマナーでもありますがトラブルで不可抗力的に海面に光が入ってしまう事は避けられないですよね。
そして5月位から冬の初め頃には光に寄って来る虫との闘い。
害のない虫ならまだいいんですが、一番厄介なのがヌカカ。
刺されると数日は襲う強烈な痒み。
虫除けスプレーを振ってはいるが気になってしょうがない。
そんな事から少しでも解放されるのであればこの『オレンジフィルター』と言う物はかなりの好アイテムとなりますよ。
【オレンジフィルター YF-20DF】
このフィルターは『チェストライト ミドル YF-202』に標準装備されている物ですが単体でも売っているんです。
Hapyson(ハピソン)商品ですので当然に同メーカーしか装備出来ませんが、その中でも
・充電式チェストライト
INTIRAY Rechargeadle YF-201
これは 標準装備されている『チェストライト INTIRAY Rechargeable YF-201F』の前のバージョンですね。
・チェストライト
INTIRAY YF-200
・チェストライト
INTIRAY YF-200B
これらのライトに装備出来る物となっております。
今回、標準装備されている『チェストライト INTIRAY Rechargeable YF-201F』を使ってみた所、非常に良いアイテムなので以前から使っている『チェストライト INTIRAY YF-200B』用に購入しました。
【概要】
内容としては本体とタッピングネジが入っております。
私の『チェストライト INTIRAY YF-200B』がこの様になるんですね。
【取り付け】
先ずは、両面テープが着いておりますのでシートを剝がしますね。
ライト裏の溝にフィルターの突起をはめ込みます。
この様な状態になります。
両面テープでしっかりとくっついているんでズレる事はありません。
ここまで来ると殆ど完成と言っていい。
後はこのタッピングネジをねじ込むだけ。
このタッピングネジはきつく締め過ぎにように。
破損の原因になりますので回らなくなったかなと言うくらいで止めておきましょう。
装着完了です。
『チェストライトミドル YF-202』では上に開きますが『オレンジフィルター YF-20DF』は下に開きます。
『チェストライトミドル YF-202』は『赤色マーカー機能』と言うのがあります。
赤色に点灯する事により周りに対しての自身の目印となる物で緊急の場合にも活用出来る光なんです。
当然に魚に影響する光ではないんですよ。
これにオレンジフィルターを被せてみました。
殆ど変わりあは有りませんね。
被せていてもこの機能に障害は全くないので安心して使えますよね、
【ご注意を】
『一度本体に取り付けると取り外すことはできません』
となっております。
恐らく強力両面テープが原因かと思うんですが。
付けて損は無いんで気にする事は無いかと思いますよ。
【まとめ】
今回のご紹介した『オレンジフィルター YF-20DF』ですが該当するライトも持っていない方もおられると思いますが標準装備で装着されているライトもありますので使ってみては如何でしょうか。
先ずは今回ご紹介しました『チェストライトミドル YF-202』ですね。
非常にコンパクトな設計になっており使い易いです。
何と言ってもヘッドライトとネックライトの両方になるライトなんで手軽に使えるライトです。
《詳しくはこちらの記事で》
もう一つは『充電式オレンジフィルター INTIRAY Rechargeadle YF-201F』 です。
これは装備可能な 『チェストライト INTIRAY Rechargeable YF-201』の進化版となってます。
進化版と言ってもフィルターが標準装備されただけなんですけどね。
こんな記事も読まれてます