いよいよ突入してみようか春イカ狙い。
春イカと言えばアオリイカ。
昨シーズンは全くの撃沈を食らっております。
ほんとに春イカは難しい。
当たれば儲けものですよ。マジで。
気持ち的にはまだメバルに引かれるがシーズンが終わって行く魚種より始まった魚種を狙った方がいいかとも思います。
ちなみに知り合いの方々が最近エギっている様ですが釣果はまだ上がっておりません。
何とか先陣切りたい所。
と言う訳で明石方面に出撃です。
20時半到着。
着いてみると気持悪い位のメバリングマンの多さ。
ウジャウジャいますよ。
しかし、エギンガーは殆ど居ませんね。
かなり不安がよぎる。
最近はここではないが近場のサーフで数は少ないがコウイカの釣果が連日あったみたいです。
しかし狙うはアオリイカですね。
海を覗くとかなりの激流で白波が立ってる。
風も強めの横風。
こんな中でメバっているアングラー。
よくやるよね。
って私も先日までその内の一人だった訳ですがね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
暫くすると『釣れる気しねぇ~』って言って皆帰って行ってましたわ。
確かにこの状況じゃメバルは釣れる気しないわなぁ。
んで入れ替わる様に別の人が入って来る状態。
そんな中で私はエギります。
前以て申し上げますが今回は撃沈です。
なので流れがどんな感じだったかのご報告です。
先ずはこちらから。
●ダートマックス 3号D05M ピンクウイングマーブル

エコギア(ECOGEAR) ルアー エギ ダートマックス 3.5号D05M 4393
- 出版社/メーカー: エコギア
- 発売日: 2013/07/31
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
早速キャストしてみる。
久し振りの感触でなんだかワクワクします。
取り敢えずボトムから順に探って行こうかとカウント開始。
激流の為にカウントが取り辛いのでラインの出方が止まった所から。
大きく3回シャクってフォールを繰り返す。
その間にもかなり右方向に流されて行くのがわかる。
それを数回繰り返しているとググッと重さが掛かる。
おっ⁉
早速乗ったか⁉
瞬時にロッドを跳ね上げるも・・・。
根掛です。
しかも取れない。
覗き込んでラインの行く末をだどって行くと手前付近。
どうやら手前には海藻が群生している様子。
仕方が無い。無理やり引っこ抜くか。
んで早速ロスト。(T_T)
しかもラインから切れてる。
ダートマックス 3号 ピンクウイングマーブル
10分ともたずに殉職。
ダートマックスの殉職はかなりお財布に痛い。(>_<)💦
リーダーを組み直して次のエギをセッティング。
●ダートマックス 3号D32CR レッドオレンジボーダークリスタルレッド

エコギア(ECOGEAR) ルアー エギ ダートマックス 3号D32CR 10867
- 出版社/メーカー: エコギア
- 発売日: 2014/12/25
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
今度は手前には気を付けてシャクって行く。
しかし、やはり手前に来ると何とか根掛りは回避出来るものの引っ掛かる。
こればかりは仕方がない。
ボトムからレンジを徐々に上げて探るも返信が全くない。
シーズンインしてるからとは言えこのポイントはまだ早いのか? (ー_ー;)
時たまグッと重さが乗ったと思ったら。
クラゲの触手。これがかなり多かった。
んでもって次に多かったのが。
ニラみたいな草。
去年に台風直後に釣りしたらこればかりが引っかかって来たなぁ。
そして当然これ。
ワカメです。
殆ど手前の海草群生でくっ付いてくる。
その度にゴミ外し。
全くダメなのでエギチェンジ。
●ダートマックス 3号D106P レッドマジョパープル
これで暫く粘るも返信が全くない。
一度でも感触が有れば気持ち的に全く違うんだけどなぁ。
重みのあるエギの連投でかなり腕がダルくなって来た。
で、0時を回ってしまい今回は諦め。
まとめ
こんな感じで私の今シーズンの春イカが始まりました。
下手な鉄砲数打ちゃ当たるの感覚でシャクリまくるしかありません。
しかし、毎年思うのがこの釣り場に来る若いアングラー逹。
何故だか足下か手元かわからんがライトで照らしながらのゲームをやる。
しかもかなり明るいライトでこうこうと照らしてくれる。
そんで周りをキョロキョロと見渡すものだから眩しくて仕方がない。
それが一人二人では無い。
ほんとにマナーがなってない。
今回はメバってるアングラー逹だったが剣先イカのシーズンでも同じ事をやる。
去年は余りにも酷かったので流石の私も堪忍袋の緒が切れて注意をした程だった。
私の知っている釣り場の中でここの釣り場はこのライトに関しては一番酷いと思う。
何故だか理由は分からんが。
他のポイントに行っても同じことをしているのだろうか。
神戸空港ベランダでもこのような若者が多い。
声を掛けると殆どが学生なのだが。
その神戸空港ベランダよりもこの釣り場は酷い。
今年も変わらんな。この釣り場は。
こんな記事も読まれてます