サヨリ仕掛けと言うのは数メーカーから出ておりますが大まかなカテゴリーで言えば『のべ竿用』と『遠投用』の2種類に分かれるのですが、この違いはリールを使うか使わないかで足下近辺に仕掛けを落とすか遠投するかの違いなんですが基本的にはどのメーカーも似た様な物でこれと言って代わり映えはしません。
需要としてはリールを使う『遠投用』の方が多いみたいですね。
その遠投用で今回はご説明したいと思うんですが、この遠投用は敢えて分けるとすればこの2種類となるのではないでしょうか。
恐らくどの釣具店でも置いてあるメジャーなサヨリ仕掛けだと思うんですが購入に当たってやはり悩む所だと思います。
ではどれを選べばいいのか。
選ぶポイントを比較も兼ねて簡単にご紹介しましょう。
【遠投用2種類とは】
この2種類で代表的な物はささめ針『お!サヨリOK! 』とハヤブサ『 弾丸サヨリ』になるかと思います。
比較的にどこの釣具店にも置いてあるのではないでしょうか。
少なくとも私の周りのお店ではそうなんです。
これだけでは無く他メーカーも置いてありますが形状で言いますとハッキリ言って似たか寄ったかなんですよね。
そんな中で2種類の分け方が出来るんですが、その代表的な物でこの2種類を使ってご説明しようかと思います。
【遠投サヨリ仕掛けのパーツ】
このタイプの仕掛けはどれも使っているパーツは同じ。
・ラクビーボール
・ロケットかご
・シモリ
この3パーツで作られております。
このそれぞれの形状を駆使して独自性を出そうとしてるんですが、仕掛けには限度がありますので結局は似たか寄ったかになるんですよね。
なので最終的には消費者の好みとなります。
では何処で大きな違いを見るのかを順を追ってご説明します。
【ロケットかご】
コマセを入れるパーツになりますがどのメーカーでも形状やサイズは殆ど同じです。
これって一部のロケットかごメーカーが市場を独占しているのでしょうかね。
使い方は簡単。
パカッと上下に開けて下の部分にコマセを突っ込むだけ。
あとは元に戻してクルクルと回してコマセが流れ出る穴の調整するだけ。
どのメーカーもほぼ同じスタイルです。
【スーパーボール】
仕掛けを飛ばすオモリとなるパーツですが仕掛けを選ぶに当たってここが大きな分かれ道で2種類あるんですよね。
丸形とラクビ―ボール型なんです。
他メーカーを見ててもラクビーボール型と言うのは丸型に対して大きい傾向にあります。
見た目でも分かりますが仕掛けの重さも
ささめ針『お!サヨリOK! 』(丸形スーパーボール)
30g
ハヤブサ『 弾丸サヨリ』(ラクビーボール型スーパーボール)
54g
と約2倍の違い。
この2種類での見比べとなりますので他メーカーでは若干違って来るかとは思いますがラクビーボール型の方が重くなっている傾向にあります。
と言う事はラクビーボール型の方がより遠投出来ると言う事になりますが、ここで気を付けなければいけない事は使うロッドのスペック。
ルアーウェイトMAX内に収まるロッドを使いましょう。
ジグに例えると30gは軽い方で54gは重い方の部類になります。
ルアーウェイトの低いロッドで54gを投げるとロッドの破損に繋がり兼ねませんからね。
出来るだけ遠投すればサビく距離は長くはなりますが、サヨリ釣りは出来るだけ遠投すればいい訳ではありませんので使うロッドのスペックで使い分ける方が良いと思います。
ちなみに実際はこれに水分をふんだんに含んだコマセが加わりなすので更に重さは加わる訳です。
【シモリ】
シモリもメーカーにより連結個数や形状も違って来ます。
このシモリの役割はサヨリのアタリを見る為の物であり仕掛けの位置を分からせる物でもあります。
発砲素材で浮くように出来ております。
《全て固定シモリ》
全部が固定シモリの場合はそれぞれを5㎝~10㎝間隔に移動させましょう。
シモリが引っ張られる様に移動したらアタリです。
《固定シモリと遊動シモリ》
固定シモリと誘導シモリの場合は誘導シモリが動いたらアタリなんです。
メーカーにより2連・3連・4連とそれぞれ有りますがアタリの見方は同じです。
なのでどれを選んでも全く問題はありませんが、遠投仕掛になりますので遠くのシモリを目視する必要があるんですね。
と言う事は目に付き易く分かり易いシモリを選ぶ方がいいんです。
簡単に言えば大きいければ大きい程に目視し易くなると言う事。
遠投でこのサイズのシモリを見つけるには動体視力は非常に重要。
キャストした瞬間から見失う事もよくあるんですよ。
白波が立っているとこれも良く見失う。
そんな条件下の中で見つけ出さなければいけなくなる事も頻繁にありますので見や易いシモリに越したことはないいです。
【仕掛けの全長】
仕掛け全体の長さはメーカーにより違います。
平均して1m前後の物が多いんですが長い物で1.3mなどがあります。
長いとその分、垂らしが長くなりますのでキャストもやり辛くなりますし絡みなどのトラブルも多くなりますので1m前後が使い易い。
今回の2種類は
・ささめ針『お!サヨリOK! 』(丸形スーパーボール)
全長/97㎝
・ハヤブサ『 弾丸サヨリ』(ラクビーボール型スーパーボール)
全長/1m
となっており使い易いのでお勧めです。
【まとめ】
グダグダと書いてしまいましたが、最後にまとめてみましょう。
①基本的に遠投仕掛けはどのメーカーも似たり寄ったり
なのでどれを選んでも同じです。
②大きく分ければ2種類
スーパーボールの形状
・丸型 = 軽い
・ラクビーボール型 = 重い
この2種類です。
③使うロッドのスペックに応じて選ぶ
ラクビーボール型は丸型より重いく遠くに飛ばせるが良し悪し。
結果は大して変わらないので使うロッドのスペックに合わせて選ぶ。
④シモリは目立つ物を選ぶ
二連より三連、三連より四連。
シモリのサイズが大きければ大きい程目視し易い。
⑤仕掛けの全長は1m前後
長いとキャスト時にライントラブルが起き易い。
なるべく短い物を選びましょう。
今回の見比べはどちらが良いのかでは無い事を申し上げておきます。
どちらも使い易く良い仕掛けです。
私はサヨリの回遊の距離に合わせてこの2種類をその都度使い分けをしてるんです。
かなり遠方に回遊ならハヤブサ『 弾丸サヨリ』で近場ならささめ針『お!サヨリOK! 』と言った感じ。
と言いましても殆どはささめ針『お!サヨリOK! 』で事足りているんですけど保険としてハヤブサ『 弾丸サヨリ』も常備している状況ですかね。
何故にこの2種類かと言うと近隣の数店舗の釣り具屋に常に置いてある商品なんで使ってるんですけど地域によりこの条件にあった他メーカーの仕掛けは売ってあると思います。
【補足】
サヨリ仕掛けの遠投用には範囲を広げれば市販でも違った形状の仕掛けも稀にあるんですが、今回は初心者の方々が何処の釣り具屋さんにも一般的に売っていて選び易いタイプでご説明させて頂きました。
このサヨリ釣りもなかなかに奥が深い釣りでもありますので色んな仕掛けて極めてみるのも面白いかと思います。
こんな記事も読まれてます