神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

関西/神戸/明石の釣り情報。基本はお財布に優しいファミリーフィシング。初心者に優しい釣りネタを公開しています。家族で楽しむファミリーフィシングに活用して下さい。

【防波堤の釣り】はじめて行くファミリーフィッシングのススメ

小さいお子様とファミリーフィッシング

ファミリーフィッシングの醍醐味ってやはり子供に活きた魚を見せてあげる事が出来て、更に触る事が出来る事でしょう。

まさに魚との触れ合いの場なのです。

釣った魚を生きたまま海水を入れた大きめのバケツに放すもよし、ブクブクを垂らして帰るまで生かせておくもよし。子供が喜んで触って遊んでます。

ブクブクを使わない時はたまに酸欠防止に海水の入れ替えをして下さい。

 

 竿とリール

お子様用のサビキセット又は防波堤セットなどの安いやつでまったく大丈夫。

※サビキセットだと仕掛けもついてきます 家に短めの竿があればそれでもOKです。

お子様用にはこのような便利なセットもあります。 

TAKAMIYA(タカミヤ) SmileShip 万能Jr.セット 180 レッド

TAKAMIYA(タカミヤ) SmileShip 万能Jr.セット 180 レッド

 

小さいお子様用には1.8mが丁度いいかと思います。

 

大人用にこの先も子供と釣を楽しんでみようかと思うのであれば入門用にルアーロッドをオススメします。

 シマノ ルアーマチックスピニング シリーズ 

by カエレバ
  このシマノ ルアーマチックスピニングシリーズ

特に「S80L」「S86ML」「S90ML」は防波堤で釣をするには長すぎず短すぎずで使い易く、防波堤でのサビキ・ちょい投げ・浮き釣り・ルアー釣り(シーバス・エギング・太刀魚)などに最適で万能竿として使えて竿先がしなやかで柔らかく重さも軽い(磯竿だと2号程度)ので私はとても重宝してます。

「S80L」は適合ルアーウエイト4~21g「S86ML」「S90ML」は適合ルアーウエイト6~28gと磯竿(錘負荷)に例えると磯竿3号と同等のパワーがあります。

磯竿2号の軽さと磯竿3号のパワーがあり餌釣りとルアー釣(しかも今王道のシーバス・エギング・太刀魚)両方を補える竿はなかなかにないですよ。

更にシマノブランドで安心感があり、何より価格がリーズナブルなのが嬉しい。

仕掛け

《サビキ》

仕掛けは小さいお子様にも簡単に出来るサビキが一番。

針も餌も安いのでお財布にとても優しい釣です。

基本、サビキ針とアミカゴがあればいいですが、お子様がやる場合はウキがついてる飛ばしサビキセットがいいです。 

ささめ針(SASAME) ウルトラ簡単飛ばしサビキセット M S-552

ささめ針(SASAME) ウルトラ簡単飛ばしサビキセット M S-552

 

投げる訳ではなく、真下に仕掛けを落とした時にウキが付いてればタナ(深さ)を取る事が出来ます。

サビキ針は3号、4号がいいです。

浮きは10号。

サビキセットならこちらが便利 

TAKAMIYA(タカミヤ) Smileship サビキ釣りセット

TAKAMIYA(タカミヤ) Smileship サビキ釣りセット

 

タオルからハサミまで全て揃ってます。

後は餌を買うだけ。

 《ちょい投げ》

軽い仕掛けのちょい投げならお子様にも投げる事が出来ます。

又、サビキのシーズンオフにはこのちょい投げがファミリーフィッシングにはオススメです。

一般的には胴突き仕掛けでやりますがお子様が投げるには仕掛けが長すぎて上手く投げる事が出来ません。

なのでブラクリ仕掛け又は自作の簡単ちょい投げ仕掛けを作ってあげて下さい。

作り方はこちらに詳しく載せてますので参考にして下さい。

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

 

 釣場選び

ファミリーフィッシングに一番大事な事って場所選びですよね?

いかに快適に釣ができるか。それに尽きます。

その為には先ずはトイレ

女性と子供がいる場合は必須条件となります。

次に安全柵です。

これが無いと常に子供の隣にいて手や服を引っ張っていないと心配で釣にもなりませんし、子供にとってもかなりストレスになると思います。

しかし、この柵がクセものなんです。

柵も大まかに二種類ありまして、パイプが縦に入っているものと横に入っているものとあります。

どちらが子供にとって釣がし易いかになりますが、柵より背丈が低いと大抵は縦に入ってる方がやり易いとなります。

なぜなら隙間から竿を入れて上下に動かせるからです。

となるのですが、実際にやってみると縦でもやり辛い。

柵の隙間の高さより仕掛けの方が長くなると思いますので釣れた時や餌のつけ直しに上げるのに隙間の高さではあげにくくなります。

それに子供の目線では海中に入れた所が全く見えない。

サビキってアミエビにワサワサと群がる小魚達を見ながらやるのが楽しいのですよ。

んで見てる目の前で仕掛けに掛かるから上げ時がわかるんです。

じゃーどーすればいいの? となりますが、我が家はこんな感じ。

 

f:id:yggxq957:20161230053643j:plain

クーラーBOXを踏み台にして上から仕掛けを落とさせます。

これだと仕掛けを入れた所も良く見えます。

柵はパイプが横に入っているものです。

ちなみに子供が説明しても理解出来ないような小さいお子様の場合はこの横に入っているパイプは曲者です。

パイプの隙間から身を乗り出す事が出来ます。

なのでそのような小さいお子様連れの場合はパイプが縦の柵の所にした方が良いでしょう。

《オススメ釣場》

アジュール舞子ワンド

www.kobeakashi.net

アジュール舞子温泉裏プール(トイレは砂浜の奥に)

www.kobeakashi.net

大蔵海岸西側

www.kobeakashi.net

どれも安全柵トイレがあります。

ちなみに

明石海浜ベランダ

www.kobeakashi.net

林崎漁港ベランダ

www.kobeakashi.net

こちらは安全柵とトイレはありますが、ベランダ足元から数m先までブロックが沈めてあったり遠浅により深さがなく足元サビキには不向きと思います。

サビキ以外ならとても良い釣場です。

快適グッズ

 簡易テント  

これは重宝します。 夏場は日除け、冬場は風避け、貴重品などの荷物置きに。 そして子供のお昼寝用に。(中には厚みのあるシートを敷いてあげて下さい)

※狭い釣場には広げる事が出来ないので注意して下さい。オススメ釣場に挙げた5ヶ所は大丈夫です。

《簡易テントの詳しくはこちらの記事で》

www.kobeakashi.net

 

まとめ 

いかがですか? 是非とも子供が楽しめるファミリーフィッシングを計画してあげて下さい。 又、釣った魚は食べれる分だけ持ち帰り、後はリリースしてあげて下さい。

小さい魚や稚魚は特に持ち帰らずリリースをお願いします。

大きくなっていつの日か又お会いする事ができますよ。(^_^)

防波堤でのファミリーフィッシングで釣れる魚をまとめてみましたので是非にご参考にした頂きたい。

 【防波堤釣り】防波堤&ベランダ&港内 ファミリーフィッシングで狙える魚

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

 

 

 

 

こんな記事も読まれてます   

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net 

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net