神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

関西/神戸/明石の釣り情報。基本はお財布に優しいファミリーフィシング。初心者に優しい釣りネタを公開しています。家族で楽しむファミリーフィシングに活用して下さい。

【防波堤釣り】防波堤&ベランダ&港内 ファミリーフィッシングで狙える魚 @1月~6月編

f:id:yggxq957:20181007084905j:plain

ファミリーフィッシングにおいて防波堤ベランダ港内での釣りはメジャーポイントとなります。

我が家がファミリーフィッシングにて1年間でどの様な魚種を狙っているかをご紹介しながら釣るポイントも合わせてご紹介しましょう。

ちなみに神明間での釣りになります。

 先ずは1月~6月の前半戦から。

前半戦はシーズンオフからのスタートとなりますのでかなり厳しい状況の中でのファミリーフィッシングとなります。

狙う魚種を挙げてみましたので是非にファミリーフィッシングのご参考にして頂きたい。

※我が家の狙う魚種ですので各魚種の狙うシーズン案内とは違いますのでご注意を

 

1月

年の初めですので何とかいいスタートを切りたいものですね。

日が上がり切るとアタリも急に無くなりますので早朝から狙いましょう。

f:id:yggxq957:20181003215017p:plain

【カワハギ】

この時期はかなり終盤終了ギリギリのシーズンで終わりと言っても過言ではない。

胴突き仕掛けで沖目を狙ってみましょう。

釣れたらラッキーですね。 

www.kobeakashi.net

 【サヨリ】 

この時期のサヨリは『ジャンボサヨリ』と呼ばれておりシーズンで一番の大きいサヨリを狙う事が出来ます。

ジャンボサヨリを狙うポイントはハリスを長めにして途中にガン玉を打って少し沈めます。

イメージ的には通常より若干深めを狙う感じ。

お勧めの餌はイカの切り身です。

www.kobeakashi.net

f:id:yggxq957:20181005183023j:plain

【イワシ】

 今シーズン最初の回遊が参ります。

常に湧いている訳では無く小さい群れで回遊して来ますので地合いを逃がさずに釣りましょう。

地合いは通り過ぎる一瞬です。

回游開始時期は毎年微妙に変わっておりますので釣果情報に注意しましょう。

【メバル】

 冬と言えばやはりメバル

日が昇り切ると深場に移動してしまいますので朝マズメが狙い目です。

足下の際に胴突き仕掛けを落とし込みましょう。

ちなみにサビキ仕掛けにも掛かって来る事があります。

餌は基本はオキアミ

f:id:yggxq957:20181004185634j:plain

【アイナメ】

根魚の王様。

近年は数もめっきり減ってきており高級魚の仲間入り。

刺し身は絶品です。

アオイソメを餌に足下へ落とし込みで狙いましょう。

仕掛けはちょい投げ仕掛けで。 餌はアオイソメ

www.kobeakashi.net

 【クジメ】

アイナメに間違われやすい魚で数釣りが出来ます。

 味は刺し身にすると少しクセがあるが煮付けにするととても美味しい。

火を通す事によりとても美味しい魚に早変わり。 

同じくちょい投げ仕掛け。餌はアオイソメ

【ガシラ】 

 年中狙える魚ですがこの冬の時期は大きいサイズが狙えます。

別名『期待を裏切らない魚』と言われており手軽に狙えるファミリーフィッシングの定番の魚と言えますね。

防波堤やベランダは足下に落として狙いましょう。

仕掛けは胴突き仕掛けちょい投げ仕掛け

テトラポットでは隙間にブラクリ仕掛けを落とし込んで狙うと数釣りも楽しめます。 

餌はアオイソメが安定してますが何にでも喰い付いて来ます。

www.kobeakashi.net

2月

この2月と言うのは1年で一番釣果が上がらない時期です。

辛抱強く狙って行きましょう。

f:id:yggxq957:20181005183932j:plain【ガシラ】

流石は期待を裏切らない魚です。

この2月は殆どガシラ狙い。

ちょい投げ仕掛けで足下やテトラポットの隙間を探って行きましょう。

3月

根魚がポツリポツリと掛かる様になって来ます。

f:id:yggxq957:20181005184603j:plain

【クジメ】

この時期から又釣れ始めます。

仕掛けはちょい投げ仕掛けで餌はアオイソメ

【ガシラ】

安定しているガシラ。

大きいサイズを狙える時期でもあります。

 

4月

この時期から根魚の活性が上がって来ます。

根魚なのでちょい投げ仕掛けで底を狙って行きましょう。

f:id:yggxq957:20181005185152j:plain

【アイナメ】 

 アイナメもそろそろ釣れ出します。

サイズは小さいですが頑張って狙いましょう。

【クジメ】

アイナメと違いシーズンは長い感じですね。

くれぐれもアイナメと間違わない様に。 

www.kobeakashi.net

f:id:yggxq957:20181005190357j:plain

【テンコチ】 

サイズはまだまだ小さいですね。

テンコチは天婦羅には最高の魚です。

【ガシラ】

狙わなくても掛かってくれる大変楽な魚です。

小さいサイズも掛かって来ますのでリリースしてあげて下さいね。

f:id:yggxq957:20181005190823j:plain

【カレイ】

 この時期のカレイは『花見カレイ』と言います。

毎回コンスタントに釣れる魚ではありませんのでちょい投げの片手間に投げておきましょう。

運が良ければ掛かって来てくれます。

仕掛けは当然に投げ仕掛け。

餌はアオイソメの1本掛けです。

5月

少しづつですが回遊魚も回り始めます。

しかし、まだまだ基本は根魚狙い。

f:id:yggxq957:20181005191906j:plain

【豆アジ】

ファミリーフィッシングの王道サビキ釣り

いよいよアジの回遊が始まりますがこの魚もその年により回遊開始時期が変化して行きますので釣果情報に注意しましょう。

釣れ始めなので回遊して来た地合い勝負となります。

サビキ釣りのシーズンインですがまだまだ数釣りは難しいですね。

【小サバ】

引きが楽しい魚です。

時期的には5月終盤辺りからとなります。

このサイズでも三枚卸しにして刺し身で食べるととても美味しい。

サビキ仕掛けに掛かって来てくれます。

豆アジと一緒に数釣りを楽しみましょう。

f:id:yggxq957:20181005192840j:plain

【アイナメ】

サイズも大きくなって来ております。

流石に沖合で釣れるサイズとはいきませんが引きは楽しいですよ。

【クジメ】

安定して釣れてくれます。

ちょい投げ仕掛けで底を狙いましょう。

f:id:yggxq957:20181005193504j:plain

【ガシラ】

このガシラと言う魚は大小問わず安定して掛かって来てくれますので非常に釣り易い。

小さいサイズは迷わずリリースして下さい。 

【ベラ】

 餌取りの王道の魚です。

しかし余り嫌わないで欲しい。

引きは強くゲーム性としては楽しい魚です。

大きいサイズは塩焼きにするととても美味しい魚なんですよ。

ベラを専門に狙っている方もいます。

ベラ専用の針もある位なんです。

6月

海中も少しづつ賑やかになって来ます。

餌取りの魚も活性が高くなって参りますので釣りをするには楽しいシーズンとなって来ますね。

f:id:yggxq957:20181006053437j:plain

【テナガエビ】

テナガエビのシーズンになります。

ポイントは河口付近を狙いましょう。

仕掛けはテナガエビ用の仕掛けになります。 

www.kobeakashi.net

【小サバ】 

先月に引き続きコンスタントに掛かってくれます。

シーズンインと言う感じでしょうか。

サバにはアニサキスが付いてる可能性もありますので刺し身で食べる際はしっかりと冷やして持ち帰って下さい。

f:id:yggxq957:20181006054536j:plain

【アイナメ】

まだまだ狙えます。

ちょい投げ仕掛けで底を狙ってみましょう。

【クジメ】

 アイナメに比べると良く掛かって来てくれます。

アイナメの餌取りとして扱われ易いですが狙って損はない魚です。

アイナメと同じくちょい投げで底を狙いましょう。

f:id:yggxq957:20181006055121j:plain

【テンコチ】

サイズも少しづつ大きくなって来ます。

実はこのテンコチも餌取りとして嫌がれる傾向にありますが天婦羅の素材には大変に美味しい魚なんです。

小さいのはリリースして下さい。

【ベラ】

掛かり始めるとしつこい位に掛かってくる魚です。

大きいサイズはキープして持ち帰りましょう。

塩焼きは絶対にオススメ。 

f:id:yggxq957:20181005194246j:plain

【カレイ(稚魚)】

狙って釣る訳ではありませんが遠浅の砂地のポイントではちょい投げで掛かって来ます。

カレイの稚魚リリースを必ずして下さい。

掛かって来るカレイの稚魚はその地域の漁港関係者の方々が放流した物がとても多いんです。

基本は当然にリリーズサイズですが針を飲み込んでしまってる物は殆どが針を外すとすぐに死んでしまいます。

上手く外せればリリーズ必須ですが死んでしまった物は海に捨てずに持ち帰って下さい。

食べ方はそのまま素揚げにするととても美味しいです。

※死んでしまった個体だけににて下さい

おまけ

ファミリーフィッシングではありませんが私が単独で狙っている魚をご紹介しましょう。

f:id:yggxq957:20181009183602j:plain

 【メバル】

冬のライトゲームと言えばやはりメバル

12月頃から5月辺りまで夜に狙いに行きます。

餌釣りではなくメバリングです。

極寒の中でボーズだと心が折れますよ。 

www.kobeakashi.net

まとめ

先ずは前半を書き出してみました。

冬の時期が入るだけあって根魚中心のファミリーフィッシングとなります。

魚種はかなり寂しい物となりますが私のオススメは何と言っても冬の王様『アイナメ』です。

刺身にも煮付けにも美味しい魚です。

近年は漁獲量もめっきりと減ってしまい高級魚の仲間入りをしております。

陸っぱりからも釣れ辛くなって来ております。

この様な事情もありますのでアイナメの小さいサイズは出来るだけリリースして頂きたい。

それと『アイナメ』と『クジメ』の見極めをしっかりとしましょう。

見た目は同じ様でも味と価値は全然違います。

後半の7月~12月は過去記事にまとめてます。

 【防波堤釣り】防波堤&ベランダ&港内 ファミリーフィッシングで狙える魚 @7月~12月編はこちら  

www.kobeakashi.net

是非にファミリーフィッシングの参考にして頂きたい。

 

 

 

スポンサードリンク
 

こんな記事も読まれてます 

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net