神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

関西/神戸/明石の釣り情報。基本はお財布に優しいファミリーフィシング。初心者に優しい釣りネタを公開しています。家族で楽しむファミリーフィシングに活用して下さい。

【初心者必見】アジング・メバリングでスプリットシンカーを使って沖の深場を狙えっ‼️

f:id:yggxq957:20200318190141j:plain

アジング・メバリングでの入門としてはジグ単でのゲームとなります。

1g前後のジグを先ずは使いこなす。

これから入る訳ですが、慣れて来るとどうしても対応しきれない状況と言うのに遭遇してしまうのではないでしょうか。

沖を狙いたい・風が強くて投げられない・潮の流れが速くてアクションが出来ないなど。

そのような場合でも色んなアイテムを駆使してゲームをやる事が出来ます。

そんな中でもフロートスプリットシンカーを使ったゲームは手軽に出来るのでお勧めです。

スプリットシンカーは遠投が出来て深場を攻めるのに最適なアイテムとなりますので初心者の方にはジグ単に慣れた次のステップとして挑戦して下さい。

 

【スプリットシンカー】

f:id:yggxq957:20200312194455j:plain

出典:Arukazik Japan

スプリットシンカーとは簡単に言えばオモリです。

中通しおもりや割りビシと同じ物と考えれば分かりやすいかと思います。

それをショックリーダーにゴムで固定して使う事により固定位置からズレない様にした物で、その為に中通しおもりや割りビシと違いタックルを切る事無く状況に応じてシンカーの重さを変える出来ます。

【スプリットシンカーの特徴】

遠くに飛ばすだけなら重さのあるジグヘッドを使えば言い訳ですがスプリットシンカーを使う事により軽量ジグヘッドで沖を攻める事が出来るんです。

ジグヘッドと言うのは軽ければ軽いほどワームをナチュラルな動きにする事が出来ます。

重いジグヘッドは沈殿スピードが速くなるので食い渋っている時は非常に不利になりますがスプリットシンカーと軽量ジグヘッドの組み合わせでを最大限の軽量ジグヘッドの特徴を活かすことが出来て何より潮の流れの影響が軽減されます。

スプリットシンカーの重みで中層~ボトム間のレンジを攻める事が出来るのが同じ遠投でも表層を狙うフロートとの違いとなります。

更にターゲットが沈んでいる時などは非常に心強いアイテムとなります。

【スプリットショットリグ】

f:id:yggxq957:20130824154228j:plain

出典:Arukazik Japan

ショックリーダーにストッパーとなるゴムを通してシンカーを取り付けるだけの簡単なタックルとなります。

特徴としてはゴムの移動によりその場の状況に応じてワーム間の長さを調整出来る事です。

通常は2g~3gの重さで十分ですが市販品ではゴム付きとゴム無なしがありますのでゴム付きを購入した方が便利です。

【スプリットシシンカーを使ったタックル】

f:id:yggxq957:20200313184710j:plain

ロッドはアジングロッドのチューブラーティップが操作し易い。

ラインは0.3号~0.6号でリーダーは1号~2号

スプリットシンカーは2号~3号ですが潮の流れの強さなどその場の状況に応じて重くしてみましょう。

装着は通常のアジングタックルにスプリットシンカーを付けるだけで問題はありません

ので使い慣れた今までのタックルにスプリットシンカーを付けてやって下さい。

ジグヘッドは軽ければ軽いほどナチュラルな動きが出来ますので0.4号~1号がお勧めです。

【スプリットショットリグ水中姿勢】

f:id:yggxq957:20200317195555j:plain

狙ったレンジでは潮の流れの強さによりシンカーを支点としてこの様に浮いていますがシンカーを支点にしているのでレンジの目安はシンカーとなります。

ここが重さのあるジグヘッドを使った時との違いになり軽量ジグヘッドのナチュラルな動きが活かされる訳です。

【スプリットショットでの釣り方のイメージ】

f:id:yggxq957:20200317200730j:plain

出典:Honda 釣り倶楽部

難しく考える事無くアジング・メバリングの通常のアクションをするだけです。

スプリットシンカーが付いている事は意識しないで下さい。

あくまでもスプリットシンカーは目的のレンジに落とし込む役割のアイテムなんです。

その為のジグヘッドからシンカーまでの間を50㎝程取っているんですね。

スプリットシンカーを使ったテクニックなどありますがこのアクションで十分に対応出来ます。 

 

【ジグヘッド単体リグとスプリットショットリグの違い】 

スプリットシンカーを付けた時と付けてない時のフリーフォールの違いを見比べてみましょう。

《ジグヘッド単体リグの場合》

f:id:yggxq957:20200318060412j:plain

ジグヘッド単体のリグの場合、飛距離や攻略したいレンジを拡げるためにリグの重量を増やしていくとリグのフォールスピードもこれに比例して速くなっていきます。

それでもターゲットがヒットしてくる場合は問題ないのですが、状況によってはリグのフォールスピードが速くなったことによりターゲットがバイトしてこなくなる場合があります。 

出典:Arukazik Japan

《スプリットショットリグの場合》

f:id:yggxq957:20200318060459j:plain

 スプリットショットリグの場合は中間シンカーの重量を増減させても、一定の範囲内(中間シンカーがジグヘッドを追い越し引っ張るまでの間)は、リーダーの先端に結ばれたジグヘッド単体のフォールアクションの演出が可能になるということです。

軽量なジグヘッドリグのスローなフォールアクションが効果的な状況下において、攻略の範囲を拡げたい場合などに重宝できるリグの一つがスプリットショットリグです。

出典:Arukazik Japan

【スプリットシンカー装着方法】

f:id:yggxq957:20200319183943j:plain

ショックリーダーに付属の浮きゴムを2個通します。

メーカーにも寄りますがゴムの両端の太さが違う場合は太い方が内側になりますのでお間違いなく。

f:id:yggxq957:20200321185757j:plain

大抵はスプリットシンカーにはスリットがあり、これは糸グセが付きにくい役割をします。

一旦スプリットシンカーをゴムに挟んだ後にスリットにショックリーダーがはまる様にゴムを回転させて入れ込みましょう。

スプリットシンカーをの向きは両端の太さが違う場合は太い方がジグヘッド側となりますが同じ太さであれば気にする事なく装着して下さい。

f:id:yggxq957:20200321185826j:plain

最後にジグヘッドを結んで50cm程離れた所にスプリットシンカーを移動させて出来上がりです。

【まとめ】 

何事に於いても基本があり応用がある訳ですが、その応用を使いこなす事により釣果を今より更に上げて行く事が出来ます。

初めて使う物には抵抗感もあると思いますが使ってみると思ってたよりも以外にと言う事があり、もっと早く知っていればと言う後悔の念もよくある事です。

何にしても『やってみる』『挑戦してみる』と言う気持ちは忘れたくはありませんね。

スプリットショットリグは今までのタックルに挟むだけの簡単な物となり基本のタックルを変える事無く出来ますので初心者の方は是非に挑戦して頂きたい。

 

 

 

 

こんな記事も読まれてます  

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net