連日の豪雨は凄かったですね。
豪雨が去った翌日に溜まったストレスを発散させに釣りにでも行こうかと。
今日行っても恐らく海は濁って木っ端や草などのゴミが漂っていて釣りにはならんだろうな。
漁港内も同じだと思う。
んじゃ何を釣る? (・_・?)
となるのですが悩んだ挙句に漁港での際釣はいけるんじゃないか?わからんけど。
で、この時期の際釣りと言うとやはりタコ。
タコと言えば明石蛸ですよね。
と言う訳で明石の海へファミリーで出撃しました。
明石の海へ10時半着。
漁港内は以外に濁ってはおりません。
際を狙うに当たりこんなのも用意しました。
タコってタコの形をした物にも掛かってくるんですね。
共食いはするのかな?
嫁様は
本当にこんなんでタコ釣れるのー?
と申しておりますが狙う魚種がこれしか無いので頑張ってみましょう。
毎度の様にセッティングをして嫁様に渡して釣り方をレクチャー。
と言っておりますが私も際釣は初めてなのでよく分かっておりません。(;^_^A💧
息子は私と二個一で頑張ります。
やる事と言えば際をシャクリながら丁寧に探っていくしかありませんね。
特にスリットと角付近は丁寧に探ります。
んで程なくして嫁様の悲鳴。
重い‼
上がらないっ‼
私にバトンタッチして力を入れて上げてみる。
何とか上がって来る。
足元を見るとロープが垂れ下がってる。
嫌な予感。(ー_ー;)
案の定そのロープに引っ掛かってた。
それを見た嫁様。
な~んだ
タコじゃないんだ・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・💧
明らかにタコじゃないと分かりそうなものだが。(ー_ー;)
ロープの真下はやらないでね。
気を取り直して再開します。
一生懸命チョンチョンと揺らしてフォールを繰り返す。
しかし中々にズシッと来ない。
と思っているとボトムでズシッ‼
重っ‼
これはマダコかっ⁉
!Σ( ̄□ ̄;)
ビニール袋でした。
そりゃ重いわ。(ー_ー;)
少し場所移動してシャクルとボトムでズシッ‼
またゴミか・・・?
でも重みがあるがゴミの重さじゃないな。
もしかしてイイダコか⁉
!Σ( ̄□ ̄;)
ウンコ・・・いやいや💦
ナマコでした。
これね、私的には大アリです。
むしろタコと同等に嬉しいかも。
ナマコは大好物なんですよね。(^_^)
嫌がって持ち帰る人が少ないようですがスーパーでは結構なお値段しますよ。
狙える物ならナマコ釣りしたい位です。
更に続けてると向こうの方から私を呼ぶ声が。
取れないー‼
取ってー‼
嫁様までの距離がかなりある。
ヒーヒー言いながら嫁様の元へ。
あぁ・・・。
今度ロープじゃないね。
恐らく岸壁のイガイに引っ掛かてるわ。
何やっても取れん。(T_T)💧
仕方が無い。
思いっ切り引っ張てロスト。
タコゆらハンターは2つしかないいんだよね。
嫁様と私の分しかね。
私のを使わせるか。
んで私はこちら。
以前にちょい投げで釣ったタコエギです。
でも今日は投げたらゴミばかりが掛かって来るよ。
で投げてみた。
はいっ‼
一投目一シャクリ目でいきなりこれ。
更に
はいっ‼
またまた一投目一シャクリ目でいきなりこれ。💧
シャクれんぞ。(ー_ー;)
とやっておりましたら又もや遥か向こうから嫁様からの招集命令。
今度はどしたの?
何とラインが岸壁のイガイに絡んでる・・・。
何でこんな状況に・・・?(・_・?)
詳しく聞くと
見えてるイガイにタコゆらハンターが引っ掛かった
⇩
ロッドの先で何とか突き落とした
⇩
タコゆらハンターは落ちたが突っついている内にラインがイガイに絡まった
との事です。
どうなるか分かりそうな物だが・・・。
と言うかロッドでその様な事はしないで欲しいな・・・。(T_T)
こうなるとラインは取りようがないわ。
で、敢え無くラインを切って最後のタコハンターロスト。
当然にこの時点で強制終了。
僅か1時間の釣行となりました。
持ち帰ったナマコは『ナマコ酢』で食卓に。
まとめ
足下の落とし込みでこんなに速攻ロストされるとは予想外でした。
まともにタコを狙えないで消化不良での釣行。
改めてリベンジします。
今度は一人でね。(ー_ー;)
しかし、ナマコが掛かってくれたの私的には良しとします。
ナマコって狙って釣れる物じゃないんですよね。
食べるととても美味しい。
なのに嫁様と息子は喰えないらしい。
私の周りの人も以外に食す人は居ないんですよ。
皆食べず嫌いじゃないの?
捌き方がわからない?
見た目で判断したらダメです。
折角なので近い内に今回のナマコでの捌き方とレシピをご紹介しましょう。
本日のタックル
《嫁様》
●ロッド
●リール
●ライン
Rapala(ラパラ) PEライン ラピノヴァX マルチゲーム 150m 1.2号 ライムグリーン
●リーダー
●仕掛け
《私》
●ロッド
シマノ スピニングロッド ルアーマチック S86ML 8.6フィート
●リール
●ライン
クレハ(KUREHA) ライン シーガー PE X8 200m 1.2号
●リーダー
●仕掛け
※クリックで詳細確認が出来ます
釣果
ナマコ×1匹
日時
2018年7月08日(日)
10時半~11時半
天気
晴れ
潮
長潮
こんな記事も読まれてます