最近はとんとご無沙汰の神戸空港ベランダ。
去年はメバルシーズンから始りタチウオシーズンまで通っておりましたが、今年のメバルのホームグランドを明石に移してから全く行かなくなった。
久し振りに行ってみるかと思い出撃です。
今回は落とし込みで根魚狙い。
明け方から頑張るかと6時にエサを買いに釣具のポイントへ。
何故だか開いてない・・・。💧
確か日曜日は朝4時からだったよなぁ。
車から降りてみると張り紙が。
冬季営業時間の案内。
・・・日曜日は10時からだそうです。(T_T)
仕方がないのでフィッシングマックス 神戸ハーバー店へ。
アオイソメを購入するとこんなキャンペーンが。
アオイソメで釣った魚を持ち込むと5ポイント貰えるらしい。
5ポイント・・・5円?
10匹程釣れたら持ち込むとしよう。
と言う訳で7時到着。
一番奥に来てみました。
いやぁ~。
寒っ‼ (ー_ー;)
風・・・強っ‼ Σ( ̄□ ̄;)
波・・・荒っ‼ ( ̄□||||!!
コンディション・・・最悪っ‼(T_T)
唯一の救いは今日は落とし込みである事。
ちょい投げやライトゲームだったら回れ右で帰宅だよなぁ。
落とし込みにしといて良かった。
片手間に胴突き仕掛けをちょい投げして放置しとこうかと思ってたけど取り止めだわ。
しかし、見事に人がいないね。
一番手前に餌釣り師のおっちゃんが一人だけ。
もしかしたらマックス巡回リアルタイム釣果単独インタビューかもね ( 〃▽〃)
早速仕掛けを作って行く。
今回の仕掛けはいつもの自作ちょい投げ仕掛け。
ちなみにこの時点で既に手がかじかんでおります。
ここは足元から数メートル先まで規則正しくブロックが沈められてます。
そのブロックの真ん中に四角い穴が空いており、そこを狙います。
さてさて、おっ始めますかと覗いてみると。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・💧
水位が高くてブロックを目視出来ず。(ー_ー;)
しかし、問題ナッシング。
伊達に去年一年間通ってた訳じゃない。
イメージを照らし合わせると・・・。
見えます。
見えないはずのブロックの位置が私には見える。
後は落とし込みながら穴を探すだけ。
はっきり言ってブロックの上だと釣果はかなり薄い。
特にこの時期だし穴に落とさないと釣果は先ず期待出来ない。
開始して早30分で指先がかなり痛くなって来た。
この強風が冷気をぶつけて来る。
ロッドを持ってられない。💦
これは堪らんと置き竿にしてこの間に手をカイロで温める作戦に。
念の為に竿やすめを持って来ております。
本当は胴突き仕掛けも投げるつもりでいたのでそれ用に。
マジックテープをクルリと手すりに巻くだけて簡単に装着出来て便利です。
穂先をジッと見ているとクククッと入るので上げて見ると根掛り。
外れずロスト。
やっぱり見ているだけで釣果が上がる程甘くわないわ。
反省して改めてロッドを握りしめる。
感触で穴を見つけるも入っている様子が当然に全く見えない。
波が荒いせいで流されて穴の側壁にやたらと引っ掛かる。
こればかりは見えないが為に回避不可能。
引っ掛かりと闘いながらコツッとアタリが。
合わせて巻き上げる。
開始40分で何とかチビガッシー。
取り敢えずボーズ逃れ。
しかし、その後全くバイトなし。
指先の痛さとの闘いが続く。
風が一段と強くなって来た。
スマホで調べるとこの時点で強風9mだそうです。💧
左から右の横風。
はっきり言って左側の風上は見てられません。
波も風に煽られて更に激しさを増してきております。
我慢の釣りが続きます。
程なくして久し振りのククッと入るアタリ。
クジメです。
アイナメだと嬉しかったのだがこの際贅沢は言ってられない。
この時点で8時半。
マックス巡回はまだ来ません。
取り敢えずの釣果はあります。
こんな感じの絵面でいいんじゃないでしょうかね。
『寒くて風が強い中、クジメとガシラの釣果があります。お見事です。』『これからに期待』
みたいな。
その後頑張るも釣果は伸びず。
待てど暮せどフィッシングマックスの巡回は現れず。
余りの寒さにとめどなく鼻水が。💦
まさに『まことちゃん』状態。
鼻の感覚が無く、すすっても全く上がって行かない。
強風にあおられてなびいています。💧
波が荒くなって足元まで上がって来そうな勢いにもなってきたのでサッサと撤収。
まとめ
さすがの神戸空港ベランダ。
風が半端ない。
相変わらずの川の流れの様な激流&荒波。
やはりここは色んな意味で厳しいポイントですね。
帰宅して夕方にフィッシングマックスのHPを見てみると。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・💧
しっかり巡回に来てるじゃないですかっ‼
『おはようございます。朝の8時半頃に神戸空港を巡回に行って来ました。』
えっ⁉来てたの?
『釣り人さんも居られましたが釣果は確認出来ずでした。』
一番奥に居ましたが・・・。誰も来なかったですよね・・・?
『水温が下がり厳しい状況ですね。』
確かに厳しかった・・・って・・・・・・・・・💧
しっかりと釣果有りましたからーっ‼
ざんねーーんっっ‼
本日の仕掛け
●ロッド
シマノ スピニングロッド ルアーマチック S86ML 8.6フィート
●リール
ダイワ(Daiwa) スピニングリール 16 クレスト 2000
●道糸
ナイロン3号
●仕掛け
自作ちょい投げ仕掛け
《針》
オーナー白狐針1号
《オモリ》
中通し2号
●餌
アオイソメ
※クリックで詳細確認が出来ます
釣果
クジメ×1匹 (リリース)
ガシラ×1匹 (リリース)
日時
2018年2月11日(日)
7時~9時半
天気
曇り
潮
若潮
こんな記事も読まれてます