最近購入したルミノーバマナティ。
ライトで照らして蓄光させて光らせると言う物。
ワインドではケミチューン要らず。
経済的に本当に助かります。
使う時にヘッドライトで照らして使っております。
ある日パッケージを何気に見てると『※UVライトを使用すると効率よく蓄光できます』って書いてある。
最初に見た時にも目には付いてました。
でも流してた。
改めて見ると何で『ヘッドライト』とか『ペンライト』とか『LEDライト』ではなく『UVライト』なのか。
結論
『UVライト』って品物がある。
だったらやはり効率よく蓄光したい。
早速ホームセンターに行き探すも見付からないので店員さんに聞いてみるも『UVライトって何ですか?』『何に使われるんですか?』との返事。
何と言われてもどう説明していいか私にも分からん (ー_ー;)
蓄光の為って言ったら( ・◇・)?な顔をしてたわ。
別のホームセンターに行くも同じ返事。
結論
ホームセンターに無いと言う事は日常生活では使わない物。
んじゃ専門店。電気屋に行くか。
大手量販店でも見付からないので店員さんに聞くもホームセンターと同じ返事。
電気屋にもないの・・・? (ー_ー;)
不安になりその場で『UVライト』でスマホ検索。
出てくるのはネイルの事ばかり。
ネイルを硬化させるのに専用の『UVライト』を使うらしい。
ネイル売り場かネイルショップには置いてあるとの記事を発見。
ショップで買うよりネットで買った方がかなり安く手に入るとも。
しかし、ネット販売の画像をみるも違和感。
箱の中に指を突っ込むんだって。
マナティ照らせないよ・・・ね。( ̄0 ̄;)
『UV』って当然紫外線の事だよね。
紫外線ライトって事。
・・・ブラックライトと同じ?
調べてみるも微妙に違う感じ。
似てるけど波長が違うみたいだね。
ブラックライトは長波長。
UVライトは短波長。
おしい。
そもそも釣に使う道具にネイル道具を使うのがおかしい。
私の探す方向性が間違ってる。
考えた結果、検索キーワードを変えてみよう。
『蓄光 UVライト』で検索。
出るわ出るわ。
わんさかでるじゃんっ‼ ( ̄□ ̄;)!!
私の苦労は何だったのか・・・💧
釣具メーカーから沢山出てるわ。
取り合えずコンパクトで電池式のを価格と相談しながら吟味してこれに決定。
『プロックス 三代目根魚権蔵蓄光器』
※今は四代目となっております
私が使っているロッドの三代目クロステージもそうなんだけど、この『三代目』って言われると『スケバン刑事』って瞬時に出てしまうのは私だけ? (古過ぎ 年代がバレるね💦)
その三代目をネット購入。
何と翌日には届きました。
やって来ました待望のUVライト。
コンパクトでとてもいい感じです。
素材はアルミ合金でとても丈夫そう。
電池は単3が1本。
連続照明時間は約4時間。
照射範囲を自由に変えられるズームレンズ式です。
しかもベルト通しなどに付けれる様にフックも付いてます。
なかなか使い勝手が良さそうじゃない?
紫外線ってこんな色なのね。
太陽光と同じでこれを皮膚に当ててると皮膚がんになり易いのかな?
今まで使ってたヘッドライトと照らし比べてみた。
当ててわずか5秒後です
どんだけぇ~‼
そりゃ効率よく蓄光できるわぁ。
今回は中々いい買い物をしたと思います。
これだけ蓄光が早いと地合いの時なんか助かりますよね。
こんな記事も読まれてます