神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

関西/神戸/明石の釣り情報。基本はお財布に優しいファミリーフィシング。初心者に優しい釣りネタを公開しています。家族で楽しむファミリーフィシングに活用して下さい。

【手作り仕掛け】自作ワームキーパー

ジグヘッドにワームとなるとどうしてもショートバイトやキャスティングミスなどでワームがずれたり最悪抜け落ちる事があります。

又、ライトワインドでのしゃくりによりワームのズレなどが出て来ます。

ナイト釣行で毎回ズレを直すとなると暗い中で何かと面倒。

キャスティングする度に確認をするのもわずらわしい。

このズレを何とかならないかと調べた所、ワームキーパーというものがある事に気づいた。

ジグヘッドの中にはワームキーパーが付いてるものもありますが、使いたいジグヘッドに付いてる確率はほんとに低い。

だったら自作した方がいいかなと思い調べてみるとフロロラインを使ったものやビーズ・パイプ・チューブ・リリヤンなどあらゆる物を使っての自作ワームキーパーがありました。

そこで、調べた中に簡単で使ってみてたらいいのがありましたので紹介します。

リリヤン

『リリヤン?』と思った方も多いと思います。

私も思いました。

どこかで見た感じ・・・と考えてると思い出しました。

ヘラ竿の先に付いてる紐です。

持ってるヘラ竿で確認したら。

f:id:yggxq957:20170416195642j:plain

これですね。

早速購入をといつもの釣具屋に行くも置いてなくて取り寄せになるらしい。

置いてても殆ど出ないとの事。

ヘラ竿の修理部品だもんね。解る気はする。

仕方がないので他店へ。

ありました。購入サイズは【太】。

お値段は5本入って100円位です。

サイズは付けるジグヘッドのフックのアゴの大きさに合わせて購入して下さい。

サイズは【細】【太】【極太】とあります。小さすぎるとアゴを通した時に破れます。 

ちなみにこの『リリヤン』、嫁様の話では手芸屋さんにも売ってるとの事。

どうやら手芸用品なのだそうです。

f:id:yggxq957:20170416195847j:plain

これを使ってワームキーパーを作ります。

 

f:id:yggxq957:20170416200005j:plain

まず、リリヤンを3~4mmの大きさに切ります。

 

f:id:yggxq957:20170416200235j:plain  

フックに通します。

 

f:id:yggxq957:20170416200449j:plain

f:id:yggxq957:20170416200619j:plain

 瞬間接着剤を付けます。浸みてリリヤンの色が変わればOKです。 

 

f:id:yggxq957:20170416200823j:plain

乾いたら最後にライターで軽く2回炙ります。

炙り過ぎると燃えてしまいますので気を付けて下さい。軽く炙る程度。

 

f:id:yggxq957:20170416200932j:plain

これで完成です。

 

リリヤンは何種類か色がありますのでジグヘッドの重さにより色分けすれば選別し易くなります。

中にはこれに夜光塗料を塗ってる方もいました。

皆さんそれぞれ工夫してますね。

この作り方はネットで到る所で見掛ける事が出来ますが、最初の発信元は恐らく【オンスタックルデザイン】のホームページだと思います。

 

 

 

 

 

こんな記事も読まれてます 

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net

www.kobeakashi.net